現実世界のすべてを
デジタルデータとして
構造化し、
持続可能社会の実現
に貢献する。

Geolonia(ジオロニア) は、位置情報テクノロジーと
オープンソースを通じて社会とお客様が抱えるさまざまな課題を解決します。

高速、軽量、自由、安価なデジタル地図を作って、管理できるSaaSプラットフォーム

Geolonia Maps はベクトルタイルを採用。道路や建物などが WebGL でレンダリングされています。JavaScript によって個々のオブジェクトのプロパティにアクセスすることで、用途に合わせたデザイン、UXを追求した自由度の高いカスタマイズが可能です。

様々なデータを統合し、用途に合わせたカスタマイズ性・デザイン性の高い地図を作成、管理できます。

高速、軽量、自由、安価なデジタル地図を作って、管理できるSaaSプラットフォーム
地理空間情報を、誰でも簡単に取り扱いできるように

地理空間情報を、誰でも簡単に取り扱いできるように

Geoloniaでは、すべての人が地理空間情報を見て、使い、共有できることを望んでいます。

Geolonia Mapsは、こうした理念のもと、国土地理院が提供する整地な測量情報、OpenStreetMapのデータ、国や地方地自体が公開するオープンデータなど、制約がなく使えるデータを組み合わせて弊社で開発したオリジナル地図を利用しています。そのため、印刷やスクリーンショットの再利用などが可能な自由度の高いライセンスになっています。

トップレベルの地図精度

Geolonia Mapsは、国土地理院や、OpenStreetMap、Natural Earth などの複数のデータソースから独自の地図を作成しています。トップレベルの豊富なデータ量の地図を提供しています。

Geolonia でできること

位置情報に関連するさまざまなソリューションをご提供します。

ベクトルタイル

ベクトルタイル

ベクトルタイルを使用した自由度が高い地図を低コストでご提供します。

住所ソリューション

住所ソリューション

住所の正規化、匿名加工、緯度経度の付与など、住所に関連するさまざまなソリューションをご提供します。

オープンデータ

オープンデータ

オープンデータに関するコンサルティングサービスや、API 化などをご提供しています。

アプリケーション開発

アプリケーション開発

地図や位置情報データを活用したウェブやモバイルアプリケーションなどの開発を承ります。

製品

Geolonia Maps

Geolonia Maps

高速・軽量・安価で、カスタマイズ性が高い地図が簡単に作成できます。完成した地図は、ソースコードをHTMLに埋め込むことでウェブサイトなどにそのまま表示されます。

位置情報データホスティング

近日リリース予定
位置情報データホスティング

CSVデータを、ベクトルタイル、GeoJSONなどの、APIで利用可能・アクセス可能な状態にすぐに変換して、ホスティングします。眠っているデータを資産として活用できます。変換機能を使いたい場合はご連絡ください。

マスコミ掲載事例

TechCrunch Japan
日本経済新聞
internetWatch
CNET Japan
ZDNet Japan

graphia

Geoloniaが運営する地図・位置情報の専門メディア「graphia」の最新記事です

Developer's Blog

地図や位置情報サービスを提供するGeoloniaのスタッフブログです

Contributions

Geoloniaがオープンソースで貢献している主なプロジェクトです

住所ソリューション

Geolonia 住所データ

日本の全国の町丁目レベルまでの住所の一覧です。エリアの代表点の位置情報座標が含まれています。
オープンデータ

Community Geocoder

ジオコーディング API。Geolonia 住所を使って任意の住所から緯度経度を取得する API のソースコードを提供しています。アプリに組み込んだり、ブラウザから API を利用できます。
ベクトルタイル

Charites(カリテス)

国際連合の地図プロジェクトに参画しています。誰にでも地図デザインができるようにするためのツールです。
住所ソリューション

不動産オープンID

不動産テック協会と共同開発を行っている、同一の物件に対して共通のIDを付与するプロジェクトです。
住所ソリューション

normalize japanese addresses